古河名所 絵葉書 

市街地
県指定吏〔史カ〕跡古河公方義氏公墳墓

【概要】

茨城県の最西部、そして関東平野の一角を占める古河。関東の武士たちが躍動した地です。こうした事情もあり、絵葉書にも歴史が多く息づいている印象です。

【内容】8枚

渡良瀬川鉄橋三国橋/古河町通り二丁目/県指定吏〔史カ〕跡古河公方義氏公墳墓/古河公園 渡良瀬川改修記念/熊沢蕃山先生御夫婦之墓 古河在大堤鮭延寺/古河八景の内旧日光街道松並樹/古河郷社雀神社/野木神社

【撮影・作成年代】昭和8(1933)年以降~

宛名面の表記が右から「郵便はがき」のため。

【作成】不明

コメント